【05068712123】お伝え事項と記載/ニセの請求SMS!安全な対処法は?

【05068712123】お伝え事項と記載/ニセの請求SMS!安全な対処法は?

ここでは、電話番号05068712123に関する情報と、着信した場合の対処法のご紹介しています。

目次

05068712123の電話番号概要について

現在、05068712123が記載されたショートメール(SMS)
たくさんの人のところに発信されています。

ショートメールの内容は、以下の通り。

当方に届いたショートメール文面

お伝え事項がございます。
電話番号( 05068712123 )
取り急ぎ、担当 田辺(タナベ)までご連絡ください。

結論から言うと、これは架空請求SMSなので、
まともに相手にする必要はありません。

着信した場合は、これからご紹介する対処法
行っておくと安心ですので、ぜひ試してみてください。

架空請求SMSの対処法3選

1:電話をかけない

最も重要なのは「電話をかけないこと」です。

詐欺師は、私達に電話をかけさせるよう
わざと「利用料金」や「請求」という
言葉を使って不安を煽っています。

そのため、自分から電話をかけてしまうと
詐欺師の思うツボとなってしまいます。

こういった架空請求SMSには、
こちらから電話をしなければ、
被害を避けることができます。

そのため、メールを確認した時点から
「電話をかけず無視」
のスタイルを貫きましょう!

2:警察の窓口に通報

架空請求SMSは「犯罪の入口」となりますので、
警察の窓口に通報し、防犯に貢献するのもオススメ。

そうすることで、この番号が記載された
SMSを受け取って不安になっている人を、
犯罪から守ってあげることができます。

架空請求SMSの情報について
警察に通報する場合は
「#9110」に電話をかけましょう。

通話料無料で繋がりますので、
いつでも安心してダイヤルすることができますよ。

3:国民生活センターに通報

念のため、国民生活センターにも
架空請求SMSの情報を通報しておきましょう。

これを実施することで、より多くの人と
防犯情報を共有することができるようになります。

国民生活センターの窓口は
「#188」にダイヤルすると繋がります。

繋がったら、架空請求メールに
記載されている電話番号と
メール文面の情報を提供しましょう。

そうすることで、後から問い合わせた人の
判断材料が増え、詐欺に引っかかる人を
一人でも減らすことに役立ちます。

05068712123の電話番号情報と対処法まとめ

今回の05068712123という電話番号は、
現時点で「架空請求の連絡先」に使用されています。

もし、SMSを受け取った場合、これは偽の請求なので
慌てて電話しないよう注意してください!

最近は、このような架空請求メールが大変増えています。

担当者の苗字が記載してあることで、
もしかすると本物かと思ってしまう人も
いらっしゃるかも知れません。

しかし、会社名の記載がないSMSで
まともな会社が料金請求をしてくることは
まずあり得ないです。

今回に限らず、料金請求を称するSMSが届いた場合は、
自分から連絡を取らないよう気を付けましょう。

【最後に】電話番号に関する注意点

今回の電話番号に0369089367に関する注意点として、予めご了承いただきたい点がございます。

注意点
  • 当記事の情報は、更新時点の情報をありのままに記載しております。

    そのため、時間の経過により別の電話番号に使用されているという可能性がございます。

    常に最新の情報になるよう内容の更新を務めておりますが、古い情報のまま残っているケースも一部存在する可能性もございますので、予めご了承くださると幸いです。
  • この電話番号は、当記事の更新時点で「架空請求」に使用されていることが確認されております。そのため、電話番号を新規取得する際は、この電話番号以外を取得することをお勧めします

情報を参考にされる場合は、以上の点をご納得されたうえで参照頂けると幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次